メニュー
  • ホーム
  • メディア
  • 提携サイト
  • お問い合わせ
Rim Entertainment
  • ホーム
  • メディア
  • 提携サイト
  • お問い合わせ
公式サイト
Rim Entertainment
  • ホーム
  • メディア
  • 提携サイト
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 映像制作
  3. 映像編集のお仕事&スマホで使える編集アプリ5選

映像編集のお仕事&スマホで使える編集アプリ5選

2024 7/02
映像制作
2024年5月13日2024年7月2日
当ページの画像はIMDbより引用 or フリー素材を利用
  • URLをコピーしました!

映像編集の仕事内容は、主に映像素材を組み合わせて編集し、魅力的な映像コンテンツを制作すること。

映像編集者は、映画、テレビ番組、広告、Webコンテンツなど、さまざまなプロジェクトに関わり、撮影した映像素材をコンテンツとしてまとめるお仕事です。

映像編集のお仕事は、以下です。(一般的に)

目次

映像編集のお仕事

映像素材の選定と整理

  • 撮影された映像素材や音声素材を選定・整理
  • 必要なシーン・カットを選び編集作業開始

コンテンツ次第で編集作業に必要な映像素材は、膨大な量になります。

なので、データの保存などにも十分に配慮して作業します。

編集作業

映像素材を編集ソフトウェア(Adobe Premiere Pro、Final Cut Pro、Avid Media Composer等)を使用して編集します。

カット割り、トランジションの追加、エフェクトの適用などを行い、ストーリーを構築します。

尺を決めて必要な映像素材を準備しておく必要があります。

カラーグレーディング

映像の色調や明るさを調整し、統一感を持たせるためのカラーグレーディング作業を行います。

映像に特定の雰囲気や表現を加えるための重要な作業で、映像編集領域において最も経験を必要とします。

各編集ソフトの使い方を十分に理解しておく必要があります。

音声編集

映像に合わせて音声を編集し、クリーニングやミキシングを行います。

BGMや効果音の追加、音声のバランス調整なども編集作業において重要な作業の1つです。

モーショングラフィックスの追加

タイトル、エフェクト、アニメーションなどのモーショングラフィックスを追加し、映像に動きや表現を加えます。

映像をより魅力的にするための作業です。

スマホとタブレットで使える映像編集アプリ

モバイルデバイス(スマートフォンやタブレット)で使える映像編集アプリケーションも多いです。

以下に、編集業務で使えるアプリケーションをいくつか紹介します。

以下のモバイル映像編集アプリケーションは、手軽に映像編集や動画制作を行いたい方向けには重宝するかと思います。

iMovie(iOS)

iMovieは、Apple社が提供するiOS向けの映像編集アプリケーション。

使いやすいインターフェースと豊富な編集機能が特徴です。

iPhoneやiPadで手軽に映像編集を行うことができます。

Adobe Premiere Rush(iOS、Android)

Premiere Rushは、Adobe社が提供するクロスプラットフォームの映像編集アプリケーション。

iOSとAndroidの両方で利用可できます。

シンプルな操作で高品質な映像編集が可能です。

KineMaster(iOS、Android)

KineMasterは、iOSとAndroidの両方で利用可能な映像編集アプリケーションで、多彩なエフェクトやトランジションを使った編集ができます。プロフェッショナルな編集機能を備えています。

InShot(iOS、Android)

InShotは、iOSとAndroidの両方で利用可能な映像編集アプリケーション。

トリミングやフィルター、テキスト追加などの機能が豊富で、簡単に映像編集や動画作成を行うことができます。

GoPro Quik(iOS、Android)

GoPRo Quikは、GoPro社が提供する映像編集アプリケーション。

スマートフォンで撮影した動画を自動的に編集してくれる機能が便利です。

簡単にクリップの結合や編集ができます。

まとめ

近年の映像業界は、デジタル技術の発達によりインターネット配信や、コンテンツの需要が高まりつつあり、同時に編集者の需要も高まっています。

スキルが高い人材であれば、活躍できる場所は多いです。

映像制作

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @https://twitter.com/Rim_sword
この記事をシェア
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 映像制作の流れと編集ソフト5選
  • 映画・映像領域を学べる大学と専門学校、やる気と情熱があれば学校は不要

関連記事

  • 映像制作と動画制作の違いって何?
    2024年5月13日
  • 映像・動画クリエイター必見!SONY(ソニー)のカメラ選びを解説
    2024年5月13日
  • 高画質カメラの選び方を解説!【 映像・動画の質で差をつける 】
    2024年5月13日
  • 映像・動画制作の初心者が選ぶべきカメラとは?
    2024年5月13日
  • 映像・動画制作の手ブレを抑えるコツ&機材選びのポイントを解説
    2024年5月13日
  • 映像・動画制作のカメラ選び&機材選定のコツを解説
    2024年5月13日
  • カラーコレクションとカラーグレーディングの違い【 目的別 】
    2024年5月13日
  • 映画撮影の鍵!カメラと機材の選び方を解説
    2024年5月13日
株式会社 Rim Entertainment
ドキュメンタリー専門の独立系映画会社 / 定期的に更新。気軽に読めるお役立ち情報、コラム、ドキュメンタリー事例集をまとめています。
公式ホームページ
カテゴリー
  • オウンドメディア (2)
  • ドキュメンタリー (3)
  • 映像制作 (13)
キーワードから探す
Amazon Prime Video (1) Kinsta (1) NHK (2) フリー素材 (1)
人気記事
  • 映画撮影の鍵!カメラと機材の選び方を解説
  • カラーコレクションとカラーグレーディングの違い【 目的別 】
  • 今後の映像業界で活躍する人材・求められるスキルは〇〇
  • 映像編集のお仕事&スマホで使える編集アプリ5選
  • 映画・映像領域を学べる大学と専門学校、やる気と情熱があれば学校は不要
  • ホーム
  • メディア
  • お問い合わせ

© Rim Entertainment Inc. All rights reserved.

目次